20180501 知多

マッサマサ

2018年05月01日 20:00

最近評判のいい、伊勢湾側へ。

Googleマップで良さげな浜を探してO漁港北に。

堤防にはエギンガーが2、3人。
浜には誰もいないので広く探れそう。

堤防の上から観察すると所々黒く見える。
海藻かな。浜にワカメが打ち上げられてた。
拾ってる地元の方も。旬?

突堤的なモノがいくつかあって変化もある。

フリッパーZで着水でアタリ。
クサフグ。連チャン。
その後何事も無く時間が過ぎる。

夕マズメ 17:35待望のアタリ!
クビをフリフリ上がってきたのはいいサイズの


時合いだと即復帰。しかし、無反応。

突堤寄りへと向かう。
着底後、ガツッ…。根掛かり⁈ 動いてる?
ワカメが引き波で動いてる?と思った瞬間
ギューン!と沖に。ブチッ…。エイか。

気に入ってたアクシオンが…。

デュオ(DUO) ビーチウォーカー アクシオン



後から調べたら限定色…ゾンビイワシ。

陽も落ちたし納竿。


知多半島はメイン道路外れると狭くて大変。

地元民の方達に迷惑かけ過ぎないように釣りたくて焦ってても安全運転でお邪魔しようっと。

関連記事